人気YouTuber「サイタくん劇場」(登録者数12万人)のサイタくんが、2019年10月31日強盗容疑で逮捕されたと報道があり話題になっています!
ファンだった女性を恐喝し、現金とスマートフォンを盗んだとされています。
さらに、過去にも活動休止なった理由とは…?
プロフィール
ボカロの歌詞へのツッコミ動画が話題を呼んだ「サイタくん劇場」は、仙台市で活動するチャンネル登録者数「12万9000人」の4人組のYouTuberです。
このグループは、「モノガタリ」というバンド活動もしています。
そして、今回話題となっているサイタくんとは、YouTubeチャンネル名でもわかるようにサイタくん劇場の中心人物です。
名前:斎田正人(さいたまさと)
生年月日:1989年3月23日
出身:宮城県仙台市青葉区
身長:167cm
所属:元LIART PROMOTION(2019年9月退社)
サイタくんの本名は「斉田正人(さいたまさと)」。
過去にTwitterにてFacebookを本名で登録していることを明かしており、他にも自分が「まさと」という名前であることを何度もつぶやいていることから、あまり本名を隠すつもりがないことが読み取れます。
フェイスブックやってますよ!!
本名ですがwww
『斉田 正人』でやってますw— サイタくん@復活 (@saitakun_No1) November 13, 2016
見た目はとても若く見えますが、実は既に30歳というYouTuberの中でも年長組です。
そして、サイタくんはYouTuberだけでなくバンドマンとしても活動中です。
バンド名は「モノガタリ」。
サイタくん劇場の他メンバーも皆モノガタリのメンバーとして音楽活動をしています。
普段、動画ではかなりふざけた企画しか投稿しないため、モノガタリの公式チャンネルの動画には「普段とのギャップがすごすぎて、かっこいい…」という賞賛のコメントが多数寄せられているようです。
このモノガタリは現在、サイタくんの地元宮城県を中心に活動しているようです。
ちなみに、サイタくん以外のメンバーは、あまりプライベートに関する情報を多く公表されていないため、まだまだ明らかとなっていない部分は多いとのこと。
逮捕された?
サイタ劇場として4人組で活動している彼らですが、ここに来て、中心人物であるサイタくんの逮捕が報じられ、世間の注目を集めています。
一体、逮捕の理由は何だったのでしょうか?
サイタくんの逮捕について、ファンの女性を脅迫し現金などを奪ったとして、仙台中央署は2019年10月30日、強盗の疑いで仙台市青葉区、YouTuber斎田正人容疑者(30)を逮捕したとされていて、本人は「現金や携帯を取ったり脅したりはしていない」と容疑を否認しているそうです。
その逮捕の概要は…逮捕容疑は5月22日午後、仙台市青葉区の宿泊施設で、山形県内のアルバイトの女性(19)の口を粘着テープでふさぎ手足を縛って「怖い目に合わせてやる」と脅迫し、現金4600円とスマートフォン1台を奪った疑い。(2019年10月30日配信)
このような内容でサイタくんの逮捕容疑は、”強盗”でした。
本人は容疑を否認しているため真相は不明ですが、犯行の裏付けが取れれば、検察は起訴に踏み切るでしょう。
活動休止の過去
今回、このような事件を起こし容疑者となってしまったサイタくんですが、以前にも”あること”でモノガタリのバンド活動を休止させています。
サイタくんは、幼少期に父親をなくし母親と弟で暮らしていました。
小学生時代は、母親の努力のおかげで生活できていましたが、その後母親の借金が明らかに。
彼の母親は夫の死をきっかけに精神を病んでしまい、家庭を顧みない人間になってしまったようでほとんど家に寄り付かない母親ですが、実は、家族に隠れて多額の借金を抱えていたのです。
当時、サイタくんはバンドマンとして活動したいと、高校生時代にアルバイトの毎日で貯めたお金は、約200〜300万円だったそう。
しかし、気づけばその貯めたお金がなくなっていたようで、全て母親の借金の返済にあてられていたと語っています。
その後3度の借金をしてしまう母親。
1回目の借金は息子であるサイタくんの貯金で全額返済できたものの、彼が20代前半の時、2度目の借金が判明します。
そして、最後の親孝行として20代前半の時に借金を肩代わりしたそうで、当時勤務していた会社の社長にお金を借りて全て支払ったそうです。
サイタくんはその会社で勤務しながらアルバイトを掛け持ちし、返済。
さらに、母親へも仕送りを送ったようです。
サイタくんはこの借金返済に7年かかり、その間好きなこともできなかったため、自由に生きたいと28歳にしてYouTubeを始めたのでした。
YouTuberとして活動する傍ら、『モノガタリ』としてバンドマンでも活動されました。
しかし、2019年9月に活動休止を報告しました。
その理由は、なんと『借金』!
サイタくんの母親の借金が再び明らかになり、働くことを決意したためでした。
現在のYouTubeの広告収入や、バンド活動では支払えないと判断されたそうです。
しかし、なぜか翌月10月に復活を発表しています。
現在、所属するレーベルは『Newtype records』で2020年から本格始動すると明らかにされていました。
また最近では入場無料のワンマンライブを開催し、満員御礼で無事終了されたということも話題になっていました。
メンバー4人の仲は非常によく、メンバー脱退ドッキリではその絆がハッキリと証明されました。
そんなこれからという時期ですが、サイタくんの逮捕により今後、『モノガタリ』はどのような活動をすることになるのでしょうか。
まとめ
サイタくんは今年5月、青葉区の宿泊施設でファンの19歳の女性の口を粘着テープでふさぎ、手足を縛った上で「怖い目に合わせてやる」などと脅迫し、現金4600円とスマートフォン1台などを奪った疑いがもたれています。
この起きた事件で、サイタくんには”強盗”の容疑がかかっています。
そして、本人は「現金も携帯もとっていない。脅迫もしていない」と、どうやら容疑を否定しているようです。
しかし、サイタくんはこの被害女性とホテルに行っています。
この時点で、ある程度の関係が構築されていると推測できます。
実際、女性は自力でホテルを出て、後日警察に相談したということです。
そんな女性に対して、恐喝行為や強盗行為を働くのでしょうか?
ましてや、登録者12万人のYouTuberです。
推測ですが、二人でホテルで過ごしたことにより何らかの関係が悪化し、女性がサイタくんを訴えるに至ったのではないでしょうか?
ですが強盗の可能性は低かったとしても、逮捕された事実は変わりません。
そうすると逮捕されるのに十分な「何か」があったのかもしれません。
今回の逮捕とは別に、サイタくんは母親に3度目の借金を肩代わりさせられ、母親は息子の前で号泣し更生することを誓ったと言います。
しかし、結果的に母親は約束を破り、彼の前から姿を消したと言います。
あくまでも今回逮捕されたこととは関係がないと思いますが、そんな”複雑”な家族関係も何やら関係しているのかもしれませんね。